設立二周年記念 公開講座のご案内

9月12日(土)に東灘区民センター小ホールで開催予定のWiTHs設立二周年記念の公開講座についての続報です。
今回はメインでご講義くださいます、兵庫医療大学リハビリテーション学部の森明子先生のご講演
「正しく知って不安を減らそう!~尿失禁と骨盤底筋体操について~」の要旨を森先生よりいただきましたのでご紹介いたします。

「重いものを持ったり、咳やくしゃみなどの腹圧上昇時に尿失禁が生じることは生活の質にも大きな影響を及ぼします。尿失禁は特に40歳代後半からの女性に多くみられ、出産経験者、加齢に伴う骨盤底筋群の筋力低下、便秘や肥満が原因とされています。治療法の一つとして骨盤底筋体操があり、確実な方法を習得し継続実施することによって効果が期待できます。正しい情報を知り、尿失禁に対する現在・未来の不安を少しでも軽減できるようお伝えします。」

すでに少し気がかりな症状をお持ちの方、今後の予防のために情報を得たい方、あるいは女性に限らず男性で同様の症状が心配な方など老若男女を問わず役立つ情報をご提供いただけます。多くの皆さんにお気軽にお越しいただきたいと思います。
設立二周年記念 公開講座のご案内


(写真は昨年の設立記念シンポジウムの様子です)

お申込みは下記のチラシをご参照ください。
当日のご参加も大歓迎ですが、できるだけ事前申し込みにご協力いただけると幸いです。
設立二周年記念 公開講座のご案内




専門職の方には午前中に専門職向けのセミナーも企画しております。
専門職向けセミナーの情報が掲載されたチラシはコチラ↓
設立二周年記念 公開講座のご案内



どうぞよろしくお願いいたします。



同じカテゴリー(各種お知らせ)の記事画像
「ウィメンズヘルスリハビリテーションの現状と未来・研究編」を開催しました
WiTHs専門職向けシリーズ企画「ウイメンズ・ヘルス・リハビリテーションの現状と未来」を開催いたしました!
第3回ウーマンズ・ヘルス・カレッジを開催いたしました!
東灘コミコミ活動助成事業 ひがしなだウーマンズ・ヘルス・カレッジを開催しました!
WiTHs専門職向けシリーズ企画「ウイメンズ・ヘルス・リハビリテーションの現状と未来」を開催いたしました!
東灘区で介護予防教室を開催いたしました!~その2~
同じカテゴリー(各種お知らせ)の記事
 「ウィメンズヘルスリハビリテーションの現状と未来・研究編」を開催しました (2019-07-13 12:44)
 WiTHs専門職向けシリーズ企画「ウイメンズ・ヘルス・リハビリテーションの現状と未来」を開催いたしました! (2019-03-30 17:37)
 第3回ウーマンズ・ヘルス・カレッジを開催いたしました! (2019-02-20 15:00)
 東灘コミコミ活動助成事業 ひがしなだウーマンズ・ヘルス・カレッジを開催しました! (2018-12-21 17:13)
 WiTHs専門職向けシリーズ企画「ウイメンズ・ヘルス・リハビリテーションの現状と未来」を開催いたしました! (2018-12-11 19:22)
 【ハチハチコ】リリースのお知らせ (2018-11-05 01:15)