WiTHs専門職向けシリーズ企画「ウイメンズ・ヘルス・リハビリテーションの現状と未来」を開催いたしました!

去る3月17日に神戸市東灘区の東灘区民センターにて
専門職向けシリーズ企画「ウイメンズ・ヘルス・リハビリテーションの現状と未来」の
第2回目となる「研究編」のセミナーを開催いたしました。


・大阪府立大学より 森野 佐芳梨 先生 「妊婦の腰痛とその発生機序~動作解析をベースに~」
WiTHs専門職向けシリーズ企画「ウイメンズ・ヘルス・リハビリテーションの現状と未来」を開催いたしました!




・兵庫医療大学より 森 明子 先生 「集団療法を用いた骨盤底筋トレーニングの効果と課題
~中高年女性を対象とした地域での活動を通じて~」
WiTHs専門職向けシリーズ企画「ウイメンズ・ヘルス・リハビリテーションの現状と未来」を開催いたしました!




お2人とも大学で、妊娠関連腰痛や尿失禁症状について自ら研究を進めておられ、
それぞれ研究を通じて得られた知見や、諸外国の文献からの最新情報などについてお話をしていただきました。

受講者の皆様も、遠方より多くの方にご参集いただくことが出来ました。
研究熱心ですでに志の高い方が多く、みな熱心に聞いておられ、
質疑応答では、それぞれの置かれる環境での研究の進め方や現状国内外で不十分な視点など
充実した内容の意見交換が行われていました。
WiTHs専門職向けシリーズ企画「ウイメンズ・ヘルス・リハビリテーションの現状と未来」を開催いたしました!






第三回は教育編・総括編といたしまして、2019年6月23日(日)に
ウイメンズ・ヘルス・リハビリテーションの国内外の現状と課題について、
また、これからウイメンズヘルスを学び、実践していくためにはどのような
キャリアパスを描いて行けばよいのか?などを海外留学経験をお持ちの先生方から
オンラインでご講義いただき、
さいごに皆さんと共に考え、ディスカッションしていく予定です。

<講師>
 平元 奈津子 先生(広島国際大学)
横井 悠加 先生(城西国際大学、オンライン講義)
 笹岡 愛加 先生(高知医療学院、オンライン講義)
 
会 場:神戸市東灘区内(会場予約の都合上、詳細は各回2か月前にお知らせします。)

時 間:各回13時~16時(予定)

参加費:各回 WiTHs Members 会員5400円 非会員6000円

申込方法:下記URLより申込フォームにアクセスしてお申し込みください。
     https://goo.gl/forms/sNuS2rqSwIPY1cNH2

*託児をご希望の方は、セミナー申込と一緒にお申し込みください。託児費用はお子様1
人1500円です。ただしキャパシティの都合上、先着順とさせていただき、申し込み多数
の場合はお断りする場合がございますことをご了承ください。



またWiTHsでは地域の各種団体や自治会の皆様からの講師依頼も受け付けております。
詳しくは下記までお問い合わせください。

一般社団法人WiTHs(ウィズ)事務局
〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-6-2
[Tel] 080-9124-6953
[FAX] 078-821-7340
[E-mail]withs.office@gmail.com


同じカテゴリー(各種お知らせ)の記事画像
「ウィメンズヘルスリハビリテーションの現状と未来・研究編」を開催しました
第3回ウーマンズ・ヘルス・カレッジを開催いたしました!
東灘コミコミ活動助成事業 ひがしなだウーマンズ・ヘルス・カレッジを開催しました!
WiTHs専門職向けシリーズ企画「ウイメンズ・ヘルス・リハビリテーションの現状と未来」を開催いたしました!
東灘区で介護予防教室を開催いたしました!~その2~
ひがしなだ健康カレッジを開催いたしました!
同じカテゴリー(各種お知らせ)の記事
 「ウィメンズヘルスリハビリテーションの現状と未来・研究編」を開催しました (2019-07-13 12:44)
 第3回ウーマンズ・ヘルス・カレッジを開催いたしました! (2019-02-20 15:00)
 東灘コミコミ活動助成事業 ひがしなだウーマンズ・ヘルス・カレッジを開催しました! (2018-12-21 17:13)
 WiTHs専門職向けシリーズ企画「ウイメンズ・ヘルス・リハビリテーションの現状と未来」を開催いたしました! (2018-12-11 19:22)
 【ハチハチコ】リリースのお知らせ (2018-11-05 01:15)
 東灘区で介護予防教室を開催いたしました!~その2~ (2018-10-29 06:40)