2015年07月17日
一般社団法人WiTHs 二周年記念講演会のお知らせ
一般社団法人WiTHs 二周年記念講演会 「骨盤から考える全身の健康」
我々、一般社団法人WiTHsはおかげさまで9月に設立から2周年を迎えます。そこで下記の通り「一般社団法人WiTHs 二周年記念講演会」を行います。今回はテーマを「骨盤から考える全身の健康」とし、午前は医療技術職を対象とし、午後は専門職のみならず一般の方々にもご参加いただける公開講座を開催いたします。
午前の専門職向けセミナーは「骨盤帯のスクリーニングとセルフエクササイズ指導」というタイトルで、実技を中心とした講習会を行います。午後からは公開講座として一般の方にも開放し、兵庫医療大学リハビリテーション学部の森明子先生に「正しく知って不安を減らそう!-尿失禁と骨盤底筋体操について-」というテーマでご講演いただきます。
午前午後とも託児の設置もいたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日 時:平成27年9月12日(土) 10時30分~16時00分 (受付10時)
場 所:東灘区民センター小ホール (阪神電鉄魚崎駅より徒歩約5分 神戸市立魚崎小学校正面)
参加費:専門職5000円(終日、東灘のSweets付/保険含)、一般500円(公開講座のみ)
内 容:
【午前(専門職向けセミナー)】*定員30名
10時30分~12時30分:第3回 Medical Professional Seminar
「骨盤帯のスクリーニングとセルフエクササイズ指導」
講師:瓜谷大輔((一社)WiTHs理事、理学療法士、医学博士)
仙腸関節および股関節の理学的検査やセルフエクササイズとして指導できる運動療法を中心に講義と実技を通して紹介いたします。
12時30分~13時45分:ランチ&東灘Sweets交流会
ランチは各自でご用意ください。ご希望の方にはお弁当の注文を承ります(実費)。
また食後の一服に東灘区内のSweetsをこちらでご用意いたします。
お子様とのランチタイムや参加者同士での交流の時間にお使いください。
【午後(専門職・一般向けセミナー)】
14時00分~16時00分:公開講座 「骨盤から考える全身の健康」
14時00分~14時20分
「一般社団法人WiTHs活動報告 ~これまでの1年とこれからの1年~ 」
講師:荒木智子((一社)WiTHs代表理事、理学療法士、人間科学修士)
14時25分~15時00分
「痛みだけではない、骨盤からくるカラダの問題」
講師:瓜谷大輔((一社)WiTHs理事、理学療法士、医学博士)
15時10分~16時00分
「正しく知って不安を減らそう!-尿失禁と骨盤底筋体操について-」
講師:森 明子 先生(兵庫医療大学、理学療法士、リハビリテーション学博士)
その他:
・託児を承っております(お子様お一人 終日1000円、午後のみ500円)。会場の都合上、参加申込と同時に必ず事前にお申込みください。
・ご希望の方はお弁当のご注文を承ります(専門職のみ)。大人用500円、子供用450円です。申込フォームからお申込みください。
お申込方法:
下記申込フォームにアクセスし、必要事項をご記入の上お申込みください。
専門職向け(終日) : https://goo.gl/yXHFxk (*日本理学療法士協会会員の方は、会員番号の入力もお願いいたします。)
一般向け(公開講座のみ) : https://goo.gl/0Lnx2u
皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください!!
我々、一般社団法人WiTHsはおかげさまで9月に設立から2周年を迎えます。そこで下記の通り「一般社団法人WiTHs 二周年記念講演会」を行います。今回はテーマを「骨盤から考える全身の健康」とし、午前は医療技術職を対象とし、午後は専門職のみならず一般の方々にもご参加いただける公開講座を開催いたします。
午前の専門職向けセミナーは「骨盤帯のスクリーニングとセルフエクササイズ指導」というタイトルで、実技を中心とした講習会を行います。午後からは公開講座として一般の方にも開放し、兵庫医療大学リハビリテーション学部の森明子先生に「正しく知って不安を減らそう!-尿失禁と骨盤底筋体操について-」というテーマでご講演いただきます。
午前午後とも託児の設置もいたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日 時:平成27年9月12日(土) 10時30分~16時00分 (受付10時)
場 所:東灘区民センター小ホール (阪神電鉄魚崎駅より徒歩約5分 神戸市立魚崎小学校正面)
参加費:専門職5000円(終日、東灘のSweets付/保険含)、一般500円(公開講座のみ)
内 容:
【午前(専門職向けセミナー)】*定員30名
10時30分~12時30分:第3回 Medical Professional Seminar
「骨盤帯のスクリーニングとセルフエクササイズ指導」
講師:瓜谷大輔((一社)WiTHs理事、理学療法士、医学博士)
仙腸関節および股関節の理学的検査やセルフエクササイズとして指導できる運動療法を中心に講義と実技を通して紹介いたします。
12時30分~13時45分:ランチ&東灘Sweets交流会
ランチは各自でご用意ください。ご希望の方にはお弁当の注文を承ります(実費)。
また食後の一服に東灘区内のSweetsをこちらでご用意いたします。
お子様とのランチタイムや参加者同士での交流の時間にお使いください。
【午後(専門職・一般向けセミナー)】
14時00分~16時00分:公開講座 「骨盤から考える全身の健康」
14時00分~14時20分
「一般社団法人WiTHs活動報告 ~これまでの1年とこれからの1年~ 」
講師:荒木智子((一社)WiTHs代表理事、理学療法士、人間科学修士)
14時25分~15時00分
「痛みだけではない、骨盤からくるカラダの問題」
講師:瓜谷大輔((一社)WiTHs理事、理学療法士、医学博士)
15時10分~16時00分
「正しく知って不安を減らそう!-尿失禁と骨盤底筋体操について-」
講師:森 明子 先生(兵庫医療大学、理学療法士、リハビリテーション学博士)
その他:
・託児を承っております(お子様お一人 終日1000円、午後のみ500円)。会場の都合上、参加申込と同時に必ず事前にお申込みください。
・ご希望の方はお弁当のご注文を承ります(専門職のみ)。大人用500円、子供用450円です。申込フォームからお申込みください。
お申込方法:
下記申込フォームにアクセスし、必要事項をご記入の上お申込みください。
専門職向け(終日) : https://goo.gl/yXHFxk (*日本理学療法士協会会員の方は、会員番号の入力もお願いいたします。)
一般向け(公開講座のみ) : https://goo.gl/0Lnx2u
皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください!!
2015年07月16日
7/26 第1回Career Design Seminarです!
こんにちは、代表理事の荒木です。
いよいよ来週末になりました、
第1回Career Design Seminar。
多彩なバックグラウンドをお持ちの方に
参加いただけそうでワクワクしております!
事前の打ち合わせを講師の瀧井さんと
いたしました!
どんな方が参加されるのか、
人数は、時間は・・・・・
あらゆる条件から最もいい形での
ワークや講演を展開できるように
打ち合わせいたしました。
はっきりお伝えしますが、
かなり、面白いです。
働くことや生き方は
講演を聴くだけでは、
なかなか実践できません。
というか、すぐに変われることは
それだけ柔軟性高いということなので、
本来悩まなくていいものなのかもしれません。
ですが、働くことや生きることは
何年もかけて一人ひとりに培われていく
ものでもあるので、そんなに簡単には変わらない。
だけど、現状には思うことがある。
そういうことを今回は考えていきたいと思います。
参加される方は医療専門職から
企業に勤められてる方、学生さんもいます。
年代もさまざま。
まだ参加受付中ですので、少しでも気になる方は
ぜひご参加ください^ ^
間違いなく、新たな発見、
あると思いますーーーー!

いよいよ来週末になりました、
第1回Career Design Seminar。
多彩なバックグラウンドをお持ちの方に
参加いただけそうでワクワクしております!
事前の打ち合わせを講師の瀧井さんと
いたしました!
どんな方が参加されるのか、
人数は、時間は・・・・・
あらゆる条件から最もいい形での
ワークや講演を展開できるように
打ち合わせいたしました。
はっきりお伝えしますが、
かなり、面白いです。
働くことや生き方は
講演を聴くだけでは、
なかなか実践できません。
というか、すぐに変われることは
それだけ柔軟性高いということなので、
本来悩まなくていいものなのかもしれません。
ですが、働くことや生きることは
何年もかけて一人ひとりに培われていく
ものでもあるので、そんなに簡単には変わらない。
だけど、現状には思うことがある。
そういうことを今回は考えていきたいと思います。
参加される方は医療専門職から
企業に勤められてる方、学生さんもいます。
年代もさまざま。
まだ参加受付中ですので、少しでも気になる方は
ぜひご参加ください^ ^
間違いなく、新たな発見、
あると思いますーーーー!

2015年06月24日
【速報】東灘区の助成金に採択決定!
こんにちは、代表理事の荒木です。
この度、一般社団法人WiTHsの
【産前産後のコンディショニングクラス】が
神戸市東灘区のコミコミ活動助成に
採択されました!
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/higashinada/oshirase/kuyakushokara/comicomi-josei-yoryo.html
計画立案から申請書作成に関しては
多くの方々にとても熱心なメンタリングを
いただき、申請することができました。
また、審査会では東灘区の副区長様始め、
区内の企業の方々、大学や地域の方々に
審査会でありながら、多彩なアドバイスを
いただきました。
心から感謝申し上げます。
この夏からクラスの拡充が可能になります。
今後とも、理事・スタッフ一同、
東灘区に元気な女性を増やすべく、
理学療法士として、精進してまいります。
ぜひご指導ご鞭撻のほど、
引き続きよろしくお願い申し上げます。
来月のセミナー、コンディショニングクラスへの
ご参加も絶賛受付中です!!

この度、一般社団法人WiTHsの
【産前産後のコンディショニングクラス】が
神戸市東灘区のコミコミ活動助成に
採択されました!
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/higashinada/oshirase/kuyakushokara/comicomi-josei-yoryo.html
計画立案から申請書作成に関しては
多くの方々にとても熱心なメンタリングを
いただき、申請することができました。
また、審査会では東灘区の副区長様始め、
区内の企業の方々、大学や地域の方々に
審査会でありながら、多彩なアドバイスを
いただきました。
心から感謝申し上げます。
この夏からクラスの拡充が可能になります。
今後とも、理事・スタッフ一同、
東灘区に元気な女性を増やすべく、
理学療法士として、精進してまいります。
ぜひご指導ご鞭撻のほど、
引き続きよろしくお願い申し上げます。
来月のセミナー、コンディショニングクラスへの
ご参加も絶賛受付中です!!

2015年06月20日
WiTHs2周年記念講演会 第一報!
我々、一般社団法人WiTHsはおかげさまで今年9月に設立から2周年を迎えます。そこで平成27年9月12日(土)に神戸市東灘区の東灘区民センター小ホールにおきまして、「一般社団法人WiTHs 2周年記念講演会」を行います。今回は1日のプログラムで、午前は医療技術職の皆様向けに「第3回Medical Professional Seminar」を理事の瓜谷が担当し、「骨盤帯の評価と運動療法」というタイトルで実技を中心とした内容のセミナーを行います。午後からは一般の方々にも開放して公開講座「骨盤から考える全身の健康」と題して、法人の活動報告とともに、兵庫医療大学の森明子先生をお招きし、「正しく知って不安を減らそう!-尿失禁と骨盤底筋体操について-」というタイトルで一般の方から医療専門職の方まで広く参加していただける講演会を開催いたします。
午前の医療技術職向けのMedical Professional Seminarは10時30分~12時30分、午後の公開講座は14時~16時までの予定です。
ランチの時間帯には今回も食後に東灘区のsweetsを楽しんでいただけるようにご用意いたします。
もちろん託児室も完備です!
詳細につきましては後日HP、FBでお知らせいたします。またお申込みの受付は7月中旬より開始する予定です。まずは皆様、9月12日のご予定を空けておいてください!皆様のお越しを心よりお待ちしております!!
7月26日のCareer Design Seminarも現在お申込み受付中です。こちらにも是非どうぞ!
詳しくはコチラ↓
http://withs.ko-co.jp/e335795.html
午前の医療技術職向けのMedical Professional Seminarは10時30分~12時30分、午後の公開講座は14時~16時までの予定です。
ランチの時間帯には今回も食後に東灘区のsweetsを楽しんでいただけるようにご用意いたします。
もちろん託児室も完備です!
詳細につきましては後日HP、FBでお知らせいたします。またお申込みの受付は7月中旬より開始する予定です。まずは皆様、9月12日のご予定を空けておいてください!皆様のお越しを心よりお待ちしております!!
7月26日のCareer Design Seminarも現在お申込み受付中です。こちらにも是非どうぞ!
詳しくはコチラ↓
http://withs.ko-co.jp/e335795.html
2015年06月08日
第1回Career Design Seminarのお知らせ!
こんにちは、代表理事のアラキです。
5月に国際学会、うはらまつりに、
昨日まで日本最大の理学療法士の学会、と
イベント、学会が続きました。
一息ついて、地域での活動にまた注力してまいります。
以前、予告させていただきましたが、7月26日に
【【第1回Career Design Seminar】】として、
【【【みんなで考える!ワーク・ライフ・バランス】】】
をテーマにセミナーを開催します。
メインとなる講師にはOffice ICB代表で
(株)ワーク・ライフバランス社の加盟ワークライフバランスコンサルタントの
瀧井智美さんをお迎えします。
行政、企業でもご活躍される一方で大学で授業を持っていらっしゃるなど
幅広い世代、役割の方々とお仕事なさっています。
現在も、京都府の働く女性の応援事業である「女子シャインcheers」の
中心でもご活躍されています。
瀧井さんにはワークライフバランス実現のために組織、個人ができることについて
ご講演いただき、ワーク等を通じて、参加型のセミナーを展開していただく予定です。
今回は、医療専門職以外の方々にもご参加いただき、
幅広い視点から「専門職が働き続けること」について考える機会になればと思います。
託児も併設いたしますので、ぜひとも多くの方々のご参加をお待ちしております。
【日時】2015年7月26日(日) 13:00-16:00
【場所】魚崎西町会館(阪神魚崎駅より徒歩5分)
【お申し込み】WEBよりお願いします。・・・https://goo.gl/GSB259

5月に国際学会、うはらまつりに、
昨日まで日本最大の理学療法士の学会、と
イベント、学会が続きました。
一息ついて、地域での活動にまた注力してまいります。
以前、予告させていただきましたが、7月26日に
【【第1回Career Design Seminar】】として、
【【【みんなで考える!ワーク・ライフ・バランス】】】
をテーマにセミナーを開催します。
メインとなる講師にはOffice ICB代表で
(株)ワーク・ライフバランス社の加盟ワークライフバランスコンサルタントの
瀧井智美さんをお迎えします。
行政、企業でもご活躍される一方で大学で授業を持っていらっしゃるなど
幅広い世代、役割の方々とお仕事なさっています。
現在も、京都府の働く女性の応援事業である「女子シャインcheers」の
中心でもご活躍されています。
瀧井さんにはワークライフバランス実現のために組織、個人ができることについて
ご講演いただき、ワーク等を通じて、参加型のセミナーを展開していただく予定です。
今回は、医療専門職以外の方々にもご参加いただき、
幅広い視点から「専門職が働き続けること」について考える機会になればと思います。
託児も併設いたしますので、ぜひとも多くの方々のご参加をお待ちしております。
【日時】2015年7月26日(日) 13:00-16:00
【場所】魚崎西町会館(阪神魚崎駅より徒歩5分)
【お申し込み】WEBよりお願いします。・・・https://goo.gl/GSB259

2015年06月01日
第50回日本理学療法学術大会でポスター発表いたします
以前にもお知らせいたしました、第50回日本理学療法学術大会が今週末に迫ってまいりました。
http://www.japanpt.or.jp/conference/50th/index.html
我々のポスター発表は、
演題番号P3-A-1138
「理学療法士における生涯学習の課題」~研修会と文献による考察から~
です。
場所は東京国際フォーラム 展示ホール
日時は6月7日(日)9時40分~10時40分
です。
なお大変申し訳ございませんが、代表理事の荒木は急遽行政との打ち合わせが入り、午前中に神戸に戻らなくてはならなくなりました。
当日は理事の瓜谷が共同演者として対応いたします。
お時間あれば、ぜひお立ち寄りください。
また7月26日(日)に開催予定のセミナーも近日中に告知いたします。
今回は医療専門職だけでなく、一般の方も広く対象とする予定です。
引き続きHome page、Facebookのcheckをお願いいたします!
http://www.japanpt.or.jp/conference/50th/index.html
我々のポスター発表は、
演題番号P3-A-1138
「理学療法士における生涯学習の課題」~研修会と文献による考察から~
です。
場所は東京国際フォーラム 展示ホール
日時は6月7日(日)9時40分~10時40分
です。
なお大変申し訳ございませんが、代表理事の荒木は急遽行政との打ち合わせが入り、午前中に神戸に戻らなくてはならなくなりました。
当日は理事の瓜谷が共同演者として対応いたします。
お時間あれば、ぜひお立ち寄りください。
また7月26日(日)に開催予定のセミナーも近日中に告知いたします。
今回は医療専門職だけでなく、一般の方も広く対象とする予定です。
引き続きHome page、Facebookのcheckをお願いいたします!
2015年05月24日
【Check it out!!】今後のセミナー等の予定
今後の(一社)WiTHsの予定です!
詳細は決定次第、お知らせしていきます!!!
とにかく手帳にチェックを〜〜〜〜!!!
どうぞよろしくお願いしまっす!!
☆☆☆☆☆セミナー/学会発表等☆☆☆☆☆
【6月】
7日(日)9:40-10:40
日本理学療法学術大会@東京国際フォーラム
ポスター発表いたします!理事2名、スタッフ1名学会参加いたします。
【7月】
9日(木)11:00-12:00
「産後のカラダのケア」@“輝く私” RICステーション(東灘区六甲アイランド)
六甲アイランドで「産後の体のケア」についてお話致します!
26日(日)午後
第3回Medical Professional Seminar @東灘区内(詳細近日発表) *託児併設致します。
「医療従事者のワーク・ライフバランス」
医療従事者「だから」難しいのか?ワーク・ライフバランスの実現について、
行政、企業、大学でご活躍中のOffice ICB代表瀧井智美先生をお招きして、
個人でできること、組織として必要なことを考えていきます。
【9月】
12日(土)終日(10〜17時位)@東灘区内(現在準備中)*託児併設いたします。
(一社)WiTHs 設立二周年記念講演会
【11月】
日程未定(1日あたりで検討中):セミナー開催
☆☆☆☆☆定期講座☆☆☆☆☆
ママのための骨盤ケア&セルフコンディショニングクラス@魚崎西町会館
6月15日、22日、29日 いずれも月曜日 10:00-11:30
担当:荒木智子
単発受講 2500円/回、2回セット 4000円、3回セット6000円
お申し込み→http://goo.gl/bUabPB
ウェルビーイングカレッジ:腰痛予防のためのコンディショニング&パワーアップ
@東灘区民センター小ホール
5月27日、6月3日、6月17日
いずれも水曜日 Aコース:13:00-14:10、Bコース:14:30-15:40
(Aコース、Bコースは内容は同じです、お時間のご都合が合う方にご参加ください。)
担当:瓜谷大輔
単発受講 1500円/回、5回セット 7000円
ウェルビーイングカレッジ:キレイな姿勢で手に入れるココロとカラダの健康
@東灘区民センター小ホール
7月1日、15日、8月5日、9月2日、9月16日
いずれも水曜日 Aコース:13:00-14:10、Bコース:14:30-15:40
(Aコース、Bコースは内容は同じです、お時間のご都合が合う方にご参加ください。)
担当:瓜谷大輔
単発受講 1500円/回、5回セット 7000円
ウェルビーイングカレッジのお申し込みは 東灘区民センター小ホール
E-mail: showhall@cskobe.com、TEL: 078-453-0151、FAX: 078-451-5840まで
各種企画のお問い合わせはwiths.seminar@gmail.comまで、お願いします。
詳細は決定次第、お知らせしていきます!!!
とにかく手帳にチェックを〜〜〜〜!!!
どうぞよろしくお願いしまっす!!
☆☆☆☆☆セミナー/学会発表等☆☆☆☆☆
【6月】
7日(日)9:40-10:40
日本理学療法学術大会@東京国際フォーラム
ポスター発表いたします!理事2名、スタッフ1名学会参加いたします。
【7月】
9日(木)11:00-12:00
「産後のカラダのケア」@“輝く私” RICステーション(東灘区六甲アイランド)
六甲アイランドで「産後の体のケア」についてお話致します!
26日(日)午後
第3回Medical Professional Seminar @東灘区内(詳細近日発表) *託児併設致します。
「医療従事者のワーク・ライフバランス」
医療従事者「だから」難しいのか?ワーク・ライフバランスの実現について、
行政、企業、大学でご活躍中のOffice ICB代表瀧井智美先生をお招きして、
個人でできること、組織として必要なことを考えていきます。
【9月】
12日(土)終日(10〜17時位)@東灘区内(現在準備中)*託児併設いたします。
(一社)WiTHs 設立二周年記念講演会
【11月】
日程未定(1日あたりで検討中):セミナー開催
☆☆☆☆☆定期講座☆☆☆☆☆
ママのための骨盤ケア&セルフコンディショニングクラス@魚崎西町会館
6月15日、22日、29日 いずれも月曜日 10:00-11:30
担当:荒木智子
単発受講 2500円/回、2回セット 4000円、3回セット6000円
お申し込み→http://goo.gl/bUabPB
ウェルビーイングカレッジ:腰痛予防のためのコンディショニング&パワーアップ
@東灘区民センター小ホール
5月27日、6月3日、6月17日
いずれも水曜日 Aコース:13:00-14:10、Bコース:14:30-15:40
(Aコース、Bコースは内容は同じです、お時間のご都合が合う方にご参加ください。)
担当:瓜谷大輔
単発受講 1500円/回、5回セット 7000円
ウェルビーイングカレッジ:キレイな姿勢で手に入れるココロとカラダの健康
@東灘区民センター小ホール
7月1日、15日、8月5日、9月2日、9月16日
いずれも水曜日 Aコース:13:00-14:10、Bコース:14:30-15:40
(Aコース、Bコースは内容は同じです、お時間のご都合が合う方にご参加ください。)
担当:瓜谷大輔
単発受講 1500円/回、5回セット 7000円
ウェルビーイングカレッジのお申し込みは 東灘区民センター小ホール
E-mail: showhall@cskobe.com、TEL: 078-453-0151、FAX: 078-451-5840まで
各種企画のお問い合わせはwiths.seminar@gmail.comまで、お願いします。
2015年05月11日
今週末、東灘うはらまつりに出展・出演します!
今週末、2015年5月16日(土)に神戸市東灘区の住吉公園グランドで開催される、神戸まつりの一環として各区で開催されるイベントの一つ「東灘うはらまつり」にブースの出展とステージイベントでの出演を行います。
出展ブースでは1回100円で筋力・柔軟性・バランスなどを計測する体力測定コーナーや、Women's Healthに関するパネル展示などを行います。
またステージイベントではご観覧の皆さんの気分転換に、座ってできる簡単な体操やストレッチを行います。
ブースの出展は10時30分~16時頃まで、ステージへの出演は11時50分頃~12時頃の予定です。

(写真は昨年の様子です)
ちなみに昨年のステージ出演の様子はこんな感じでした。
https://www.youtube.com/watch?v=qV6DSkfjWr0&feature=youtu.be
皆さんお誘いあわせの上、是非遊びにお越しください!
詳細は以下をご参照ください。
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/higashinada/oshirase/topix/uharamatsuri.html
出展ブースでは1回100円で筋力・柔軟性・バランスなどを計測する体力測定コーナーや、Women's Healthに関するパネル展示などを行います。
またステージイベントではご観覧の皆さんの気分転換に、座ってできる簡単な体操やストレッチを行います。
ブースの出展は10時30分~16時頃まで、ステージへの出演は11時50分頃~12時頃の予定です。

(写真は昨年の様子です)
ちなみに昨年のステージ出演の様子はこんな感じでした。
https://www.youtube.com/watch?v=qV6DSkfjWr0&feature=youtu.be
皆さんお誘いあわせの上、是非遊びにお越しください!
詳細は以下をご参照ください。
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/higashinada/oshirase/topix/uharamatsuri.html
2015年05月05日
WCPT2015報告第一報: ポスターセッション
こんにちは、代表理事の荒木です。
先日お伝えしていた通り、
シンガポールで開催されたWCPTCongress2015で、
WiTHsでの地域や専門職向けの取り組みについて、
報告してまいりました。


日本にいると、「日本対諸外国」と考えがちに
なりますが、意外にも?日本と同じように
保険制度でのWomen's Health Careの整備が
まだ整っていない国も幾つかあることがわかりました。
ポスター発表では、チリ、ニュージーランド、
ナイジェリアの方からコメントをいただきました。
ニュージーランドのRuth Broom先生は
Women's Healthを専門に20年以上もの
キャリアを持った先生でありながら、
前日にお話した際に、ポスターセッションに
関心を持っていただき、
コメントもいただきました。
大きなキャリアを持ちながら、
若手、ベテラン関係なく、
ディスカッションできたことに
心からの感謝の気持ちでいっぱいになりました。
チリやナイジェリアでは、社会問題としても
Women's Healthの必要性が重要視され、
それをリードしているのも女性であり、
みなさんとてもパワフルな方々でした。


また、今回の学会ではもう一つ、
嬉しいニュースがあります。
理事の瓜谷が、WCPTのポスター発表で、
Early Career Researcherとして授賞いたしました。
発表での授賞は日本人初とのことで、
Opening Celemony、Closing Celemonyでの
アナウンスに、私もとても嬉しく思いました。
WiTHsではこれからも地域に根ざし、
Women's Healthに対する
理学療法士としての専門性を広めるべく、
コツコツと活動を続けてまいります。
現地でお会いした日本の先生方にも
たくさんお話させていただき、
心から感謝いたします。
今後とも、皆様からのご指導のほど、
よろしくお願いします。
先日お伝えしていた通り、
シンガポールで開催されたWCPTCongress2015で、
WiTHsでの地域や専門職向けの取り組みについて、
報告してまいりました。


日本にいると、「日本対諸外国」と考えがちに
なりますが、意外にも?日本と同じように
保険制度でのWomen's Health Careの整備が
まだ整っていない国も幾つかあることがわかりました。
ポスター発表では、チリ、ニュージーランド、
ナイジェリアの方からコメントをいただきました。
ニュージーランドのRuth Broom先生は
Women's Healthを専門に20年以上もの
キャリアを持った先生でありながら、
前日にお話した際に、ポスターセッションに
関心を持っていただき、
コメントもいただきました。
大きなキャリアを持ちながら、
若手、ベテラン関係なく、
ディスカッションできたことに
心からの感謝の気持ちでいっぱいになりました。
チリやナイジェリアでは、社会問題としても
Women's Healthの必要性が重要視され、
それをリードしているのも女性であり、
みなさんとてもパワフルな方々でした。


また、今回の学会ではもう一つ、
嬉しいニュースがあります。
理事の瓜谷が、WCPTのポスター発表で、
Early Career Researcherとして授賞いたしました。
発表での授賞は日本人初とのことで、
Opening Celemony、Closing Celemonyでの
アナウンスに、私もとても嬉しく思いました。
WiTHsではこれからも地域に根ざし、
Women's Healthに対する
理学療法士としての専門性を広めるべく、
コツコツと活動を続けてまいります。
現地でお会いした日本の先生方にも
たくさんお話させていただき、
心から感謝いたします。
今後とも、皆様からのご指導のほど、
よろしくお願いします。
2015年04月05日
今年も【【うはらまつり】】に出展します!
こんにちは、代表理事の荒木です。
いよいよ新年度が始まり、新天地でのスタートを迎えられた方も多いと思います。
(一社)WiTHsでは二度目の春を迎え、昨年の取組を
今年も、ということが少しずつ出てきています。二期目という感じです
さて、その中でもとても大きなイベント!
【東灘うはらまつり】
今年もステージ出演、ブース出展いたしまっす!!!!!
出演、出展が今年も決まり、本格的な準備が始まります。
今年も地域の皆様にWiTHsのこと、理学療法士のことを
知っていただく機会になれば,と思います。
沢山の方々にお越しいただけたらと思います。
【東灘うはらまつり 概要】
日時:2015年5月16日(土)10:30-17:00
会場:住吉公園(神戸市東灘区、JR住吉駅より徒歩5分ほど)
WiTHs出展内容:*ステージ出演 11:55-12:05頃
*ブース出展 ポスター展示、体力測定など
どうぞよろしくお願いします!!
いよいよ新年度が始まり、新天地でのスタートを迎えられた方も多いと思います。
(一社)WiTHsでは二度目の春を迎え、昨年の取組を
今年も、ということが少しずつ出てきています。二期目という感じです

さて、その中でもとても大きなイベント!
【東灘うはらまつり】
今年もステージ出演、ブース出展いたしまっす!!!!!
出演、出展が今年も決まり、本格的な準備が始まります。
今年も地域の皆様にWiTHsのこと、理学療法士のことを
知っていただく機会になれば,と思います。
沢山の方々にお越しいただけたらと思います。
【東灘うはらまつり 概要】
日時:2015年5月16日(土)10:30-17:00
会場:住吉公園(神戸市東灘区、JR住吉駅より徒歩5分ほど)
WiTHs出展内容:*ステージ出演 11:55-12:05頃
*ブース出展 ポスター展示、体力測定など
どうぞよろしくお願いします!!