Coop共済地域ささえあい助成事業 転倒予防講座のお知らせ!
このたび生活協同組合コープこうべ様との共催で
「足指を使って歩く方法~地に足をつけた転倒予防~」
と題した健康講座を開催いたします。
ヒトは二足歩行で歩く動物。
立っているとき、体重は足のどのあたりに多く乗っているでしょうか?
足の裏全体で支えていると思っていても、
多くの人が実際には足指をうまく使えていません。
足指の使いやすさが実は転倒に影響を及ぼす、ともいわれています。
あしゆびの感覚を取り戻して、しっかり“地に足をつけて転ばない”運動を
行っていきましょう。

日時:2018年2月3日(土)10:00-11:30
場所:コープは~とらんどハイム本山
東灘区田中町2-9-10(JR摂津本山駅徒歩8分)
定員:20名 (お子様と一緒にご参加いただけます)
対象:老若男女どなたでも!
*当日は動きやすい服装でお越しください。
申込方法:事前申込をお願いします。
申込フォームから⇒https://goo.gl/Z9THQv
FAX⇒078-821-7340電話⇒080-4485-5516
(留守電の場合がございます、お名前、電話番号をお残しください。折り返しご連絡いたします。)
なお1月13日「美しい姿勢で歩く方法~骨も元気に過ごすには~」
現在キャンセル待ちとなっております。申し訳ありません。
→https://goo.gl/Z9THQv
「足指を使って歩く方法~地に足をつけた転倒予防~」
と題した健康講座を開催いたします。
ヒトは二足歩行で歩く動物。
立っているとき、体重は足のどのあたりに多く乗っているでしょうか?
足の裏全体で支えていると思っていても、
多くの人が実際には足指をうまく使えていません。
足指の使いやすさが実は転倒に影響を及ぼす、ともいわれています。
あしゆびの感覚を取り戻して、しっかり“地に足をつけて転ばない”運動を
行っていきましょう。

日時:2018年2月3日(土)10:00-11:30
場所:コープは~とらんどハイム本山
東灘区田中町2-9-10(JR摂津本山駅徒歩8分)
定員:20名 (お子様と一緒にご参加いただけます)
対象:老若男女どなたでも!
*当日は動きやすい服装でお越しください。
申込方法:事前申込をお願いします。
申込フォームから⇒https://goo.gl/Z9THQv
FAX⇒078-821-7340電話⇒080-4485-5516
(留守電の場合がございます、お名前、電話番号をお残しください。折り返しご連絡いたします。)
なお1月13日「美しい姿勢で歩く方法~骨も元気に過ごすには~」
現在キャンセル待ちとなっております。申し訳ありません。
→https://goo.gl/Z9THQv