設立二周年記念講演会 お礼とご報告
去る9月12日(土)、神戸市東灘区の東灘区民センター小ホールにおいて、(一社)WiTHs設立二周年記念講演会を開催いたしました。
開催1週間前には台風直撃の予報となっておりましたが、当日は晴天に恵まれた中で開催することができました。
午前中は専門職向けの技術講習会を開催し、理学療法士、作業療法士、看護師、助産師の方々で定員いっぱいとなりました。
午後からは一般の方にも開放した公開講座を開催し、我々の1年の活動報告の後、兵庫医療大学の森明子先生に「正しく知って不安を減らそう!~尿失禁と骨盤底筋体操について~」というタイトルでご講演いただきました。こちらも一般の方から学生さんまで含めて多くの方にご参加いただきました。


午前と午後のプログラムの間にはランチ交流会を開催し、参加者同士での交流を深めていただきました。

ランチ交流会では恒例のひがしなだスイーツを楽しんでいただきました。
今回は我々の活動拠点の一つ、阪神魚崎駅前にある「ふたつぢゃや」さんの和菓子を楽しんでいただきました。
http://futacha.com/


ふたつぢゃやさんには我々の活動のチラシを置いていただいており、今回の講演会のチラシも置いていただいておりました。

開催に当たっては多くの方々にご協力いただきました。ありがとうございました。
また当日ご参加いただきました多くの方々にもお礼申し上げます。ありがとうございました。
まだまだ多くの課題を抱えておりますが、3年目も地道に前進してまいりたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
開催1週間前には台風直撃の予報となっておりましたが、当日は晴天に恵まれた中で開催することができました。
午前中は専門職向けの技術講習会を開催し、理学療法士、作業療法士、看護師、助産師の方々で定員いっぱいとなりました。
午後からは一般の方にも開放した公開講座を開催し、我々の1年の活動報告の後、兵庫医療大学の森明子先生に「正しく知って不安を減らそう!~尿失禁と骨盤底筋体操について~」というタイトルでご講演いただきました。こちらも一般の方から学生さんまで含めて多くの方にご参加いただきました。
午前と午後のプログラムの間にはランチ交流会を開催し、参加者同士での交流を深めていただきました。
ランチ交流会では恒例のひがしなだスイーツを楽しんでいただきました。
今回は我々の活動拠点の一つ、阪神魚崎駅前にある「ふたつぢゃや」さんの和菓子を楽しんでいただきました。
http://futacha.com/

ふたつぢゃやさんには我々の活動のチラシを置いていただいており、今回の講演会のチラシも置いていただいておりました。

開催に当たっては多くの方々にご協力いただきました。ありがとうございました。
また当日ご参加いただきました多くの方々にもお礼申し上げます。ありがとうございました。
まだまだ多くの課題を抱えておりますが、3年目も地道に前進してまいりたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。